【デザインパターン】オブザーバー (Observer) パターンは YouTube に例えれば分かる

本稿はコード設計に興味があるエンジニアを対象としています。

続きを読む 【デザインパターン】オブザーバー (Observer) パターンは YouTube に例えれば分かる

【デザインパターン】アダプター(Adapter)パターンの本質とは?原点に戻って考え直してみる。

この記事は、Design Patterns(いわゆる GoF 本)の一次ソースである原典にあたり、GoF が提唱したデザインパターンの本質を理解しようと試みた記録です。

今回はアダプターパターンについて調べます。

原典は Amazon で購入できます(Kindle 版もあります)。
※画像をクリックすると Kindle 版の購入ページに飛びます(アフィリエイトではありません)。

続きを読む 【デザインパターン】アダプター(Adapter)パターンの本質とは?原点に戻って考え直してみる。

【コーディング】作って後悔したクラスー巨大なマネージャークラス

class なんかすごいマネージャー
{
 クラス A を生成
 クラス B を生成
 クラス C を…
 …以下、延々と続く

 クラス A を生成する前の準備
 クラス B を生成する前の準備
 クラス C を…
 …以下、延々と続く

 クラス B の状態を変える
 クラス D の状態を変える
 …以下、延々と続く

 クラス B の状態を返す
 クラス C の…
 …以下、延々と続く

 クラス A のコールバック先
 クラス B の…
 …以下、延々と続く
}

省略しているが、扱うクラスは10個以上。
メソッドの実装コードを含めると1000行を超える

続きを読む 【コーディング】作って後悔したクラスー巨大なマネージャークラス