【C++】const の扱いが複雑すぎる その2- 言語仕様で決まっていない運用面の問題について

C++ の const の基本的な使い方は以下の記事にまとめています。

今回は言語仕様で明確に決まっていないところ(運用面の問題)について説明します。

“【C++】const の扱いが複雑すぎる その2- 言語仕様で決まっていない運用面の問題について” の続きを読む

【C++】Visual Studio Code で MinGW を使って C++ の boost をコンパイルする

・Visual Studio を無料で使える人数を超えてしまう
・エンタープライズ企業に当てはまる

などの理由で、会社や派遣先のクライアントが Visual Studio Professional のライセンスを用意してくれない場合に Visual Studio Code を使うことになります。
C# はわりと良い子なのですが、C++ のセットアップはすこぶる面倒です。
ググっても英語サイトや古い情報、不十分な情報の断片ばかりヒットするので、Cygwin や Linux 環境でコンパイルした経験がない人にはハードルが高いと思います。
個人利用とか、特にこだわりがないなら Visual Studio を使った方が断然良いです。

Visual Studio Code で C++ の boost が使えるようになるまで、2時間くらい格闘したので、セットアップ手順を書きます。

“【C++】Visual Studio Code で MinGW を使って C++ の boost をコンパイルする” の続きを読む

【C++/C#】Closure(クロージャ)って何?

C++ を使っているチームのソースコードを見てるとクロージャという言葉をちょいちょい目にするのですが、C# だと全く見ないですね。
厳密な定義はないっぽい(ぼんやりとした定義はある)ので、人によって認識がバラバラです。
なので、「関数オブジェクトのことっぽいけど、なんでクロージャって言うんだろう?関数オブジェクトとは違うの?」という疑問があったので調べてみました。

“【C++/C#】Closure(クロージャ)って何?” の続きを読む

【UE4 C++】デリゲートの使い方まとめ

この記事では、Unreal Engine の C++ でデリゲートを扱う方法についてまとめています。

執筆時に扱った Unreal Engine のソースコードのバージョンは 4.25.4
プラットフォームは Windows 10 (64ビット版) を対象としています。
ビルドに使用したアプリ(IDE)は Microsoft Visual Studio 2019 です。

以降、Unreal Engine 4 を UE4 と略記します。

“【UE4 C++】デリゲートの使い方まとめ” の続きを読む

【UE4】ブループリントを一切使わずに子ウィジェットを操作する

これはアンリアルエンジンのウィジェットブループリント(以下、WBP)に関する記事です。
使用したアンリアルエンジンのバージョンは 4.25.3
ソースコードのビルドには Visual Studio 2017 を使用しました。

“【UE4】ブループリントを一切使わずに子ウィジェットを操作する” の続きを読む

【UE4】自作モジュールの使い方

この記事では、Unreal Engine 4 で自作したモジュールを使う方法について説明しています。

執筆時に扱った Unreal Engine のソースコードのバージョンは 4.25.4
プラットフォームは Windows 10 (64ビット版) を対象としています。
ビルドに使用したアプリ(IDE)は Microsoft Visual Studio 2017 です。

以降、Unreal Engine 4 を UE4 と略記します。 

“【UE4】自作モジュールの使い方” の続きを読む

【UE4】任意のオブジェクトを周回させる超簡単な方法

ブループリントを使って何かをする記事は沢山あるので、当ブログでは C++ を使った方法(初期化処理の一部でブループリントを使います)について扱います。

Unity で任意のオブジェクトの周りを周回させる方法を以下の記事で扱いましたが、今回は Unreal Engine 4 を使った方法を紹介します。

上記の記事では、数学の計算式を C# のコードに直して、それを使いました。
あらゆる状況に応用が利くので便利なのですが、今回は別の方法でやってみたいと思います。

執筆時に扱った Unreal Engine のソースコードのバージョンは 4.25.4
プラットフォームは Windows 10 (64ビット版) を対象としています。
ビルドに使用したアプリ(IDE)は Microsoft Visual Studio 2017 です。

以降、Unreal Engine 4 を UE4 と略記します。 

“【UE4】任意のオブジェクトを周回させる超簡単な方法” の続きを読む

【Unreal Engine】スプラッシュスクリーンをドラッグで移動できるようにする(Windows専用)【UE4】

この記事は、Unreal Engine のソースコードを変更し、エディタ起動時に表示されるスプラッシュスクリーンをドラッグして移動できるようにする方法について説明しています。

執筆時に扱った Unreal Engine のソースコードのバージョンは 4.25.1
プラットフォームは Windows 10 (64ビット版) を対象としています。
ビルドに使用したアプリ(IDE)は Microsoft Visual Studio 2017 です。

以降、Unreal Engine 4 を UE4 と略記します。 

“【Unreal Engine】スプラッシュスクリーンをドラッグで移動できるようにする(Windows専用)【UE4】” の続きを読む

【C++】const の扱いが複雑すぎる

2020/08/05 間違っていた箇所を修正。

本稿では、C++ の言語仕様で決められている const の使い方について解説します。

const の運用面の問題については、以下の記事にまとめています。

動作確認には、Microsoft Visual Studio 2017 を使用しています。
gcc や clang などのコンパイラでは動作が変わる可能性があります。

“【C++】const の扱いが複雑すぎる” の続きを読む