公式のリリースノートを直訳してもほぼ何言ってるか分からないので、ゲームについてある程度理解しているオイラが「この英語表現はこういう意味だろう」と推測しながら、もっと分かりやすい文章に意訳したものです。
新しく追加したもの
・新しい難易度シックス・スカルズ・モード追加
・新しい近接武器「ワキザシ」追加
新しく追加された難易度で、いずれかのレベル(ニューヨークやエルサレムなど)のミッションを一通りクリアで入手?
・ユニークなスナイパーライフルのバリエーションを追加
新しく追加された難易度で、全てのレベルをクリアすると入手?
・弾薬箱で補給できる回数に制限がついた
使っている武器、手持ちの弾薬数によって何回補給できるかが変わる
平均的な回数は以下の通り
イージー…無制限
ノーマル…無制限
ハード…所持弾薬数0の状態で12回
インセイン… 所持弾薬数0の状態で 6回
エクストリーム… 所持弾薬数0の状態で 6回
※ ベリーハードの記載なし
AI
・何もしない状態(アイドル状態)で出現するスペシャルゾンビの数を若干減らした
・エクストリーム以外の難易度で、同時に出現するスペシャルゾンビの数を6体から4体に減らした(エクストリームだけ5体)
・スペシャルゾンビが出現するまでの時間を若干増やした
・群れとして出現しないゾンビの数を若干減らした
・AIボット(NPCの味方)の性能を強化
・AIボットがいない状態でプレイしたときのゾンビが群れで襲ってくる波のバランスを強化(バランスが具体的に何を指すのか記載なし)
・難易度が高いほど味方のオートタレットがゾンビに与えるダメージが高くなった(以前は全ての難易度で同じダメージ)
・敵のオートタレットにより受けるダメージが難易度が高くなるほど減るようになったが、難易度が高くなるほどオートタレットの耐久力が高くなるようになった
・マスキング効果中のAIボットがゾンビの攻撃を受けるバグを修正
・スペシャルゾンビが薄い壁を通り抜けて拘束してくるバグを修正
・グリーンゴールドとスヴェトラーナ(味方のNPC)がサイレンサー付きのピストルを使うようになり、ステルス中のプレイヤーを妨害しなくなった
クオリティー・オブ・ライフ(なんのことか意味不明)
・AIボットが爆発物を撃って爆発させることがなくなった
・エルサレム2番目のミッションでチームメイトが車の部品を運んでいるかHUDアイコンで分かるようになった
・東京2番目のミッションで(建物爆破用の)爆弾を運んでいるかHUDアイコンで分かるようになった
・近くにいるゾンビや背後から攻撃してきたゾンビを知らせる音を追加
・ミッション参加中や死んでリスポーンしたプレイヤーに6秒間のマスキング効果が付くようになった(画面には表示されない)
・救助されたプレイヤーに2秒間のマスキング効果がつくようになった(画面には表示されない)
UI
・武器カスタマイズ画面で武器パークが表示されるようになった
・UIと翻訳ミスを若干修正
武器
・アサルトカービンとアサルトライフルで表示されなかったレーザーサイトビームエフェクトを追加
・MAG5マシンガンのダメージを50%増加(PvEのみ)
・チェーンソーで攻撃すると雑音を発生させるようになった(ゾンビに気づかれる?)
・のけぞっていないゾンビに対してチェーンソーで攻撃したときのバグを修正(曖昧すぎて意味不明)
スキル
ガンスリンガー
・Sleight of hand…武器を変更するスピードを1.5倍から2倍に変更
・Last Resort…メイン武器とサブ武器のマガジンが空の状態で近接攻撃したとき、スタミナ切れを起こすまでの回数が+4 (アップデート前は+2) 、ダメージを与えられる敵の数+2 (アップデート前は+1)
※スタミナ切れを起こすと、近接攻撃するスピードが遅くなります
・Desperado…ピストルのダメージが1.5倍上昇 (アップデート前は1.25倍だった)
・Free Refill…1体殺すごとにメイン武器の弾薬数が2%増加 (アップデート前は1%だった)
・Executioner…素早く連続して15体殺すごとに、フラググレネードが1つ分補充される (アップデート前は25%の確率で発生)、再度効果を発揮するまでの待ち時間60秒 (アップデート前は10秒だった)
・Switcheroo…メイン武器とサブ武器を切り替えたときに3秒間、射撃ダメージが1.5倍上昇 (アップデート前は1.25倍だった)
・Gun Fanatic… このスキルに関するバグが修正されたもよう(原文の表現が曖昧すぎて理解不能)
ヘルレイザー
・Unshakeable…爆発による自爆ダメージが9割減少 (アップデート前は6割だった)
・Pickpocket…素早く連続して15体殺すごとに、C4爆弾やクレイモアが1つ分補充される (アップデート前は25%の確率で発生)、再度効果を発揮するまでの待ち時間60秒 (アップデート前は10秒だった)
・I’ll Take That…スペシャルゾンビを倒した時に、C4爆弾やクレイモアが1つ分補充される (アップデート前は25%の確率で発生)、再度効果を発揮するまでの待ち時間60秒 (アップデート前は10秒だった)
・Deep Pockets…ヘビー武器(ティア4の武器…ティアはレベルみたいなもので、数字が大きいほど強い)弾薬数が35%増量 (アップデート前は25%だった)
・Predator…スペシャルゾンビを倒した時に10秒間射撃ダメージが2倍上昇 (アップデート前は1.5倍だった)
メディック
・Combat Medic… 素早く連続して15体殺すごとに メディカルキットを50%の確率で獲得する (アップデート前は10%だった) 、再度効果を発揮するまでの待ち時間180秒 (アップデート前は10秒だった)
・Pickpocket… 素早く連続して15体殺すごとに 1つ分補充される (アップデート前は25%の確率で発生)、再度効果を発揮するまでの待ち時間30秒 (アップデート前は10秒だった)
・I’ll Take That… スペシャルゾンビを倒した時に、スティムピストルが1つ分補充される (アップデート前は25%の確率で発生)、再度効果を発揮するまでの待ち時間30秒 (アップデート前は10秒だった)
・Patch Up…スキルの効果が出ないバグを修正したもよう (原文の表現が曖昧すぎて理解不能)
フィクサー
・Armory…サプライバッグを消費せずに使える確率が 15%から25%になった
・Stand By Me…復活もしくは拘束状態から抜け出したとき、10秒間射撃ダメージが2倍になる(アップデート前は1.5倍だった)。
・Pickpocket… 素早く連続して15体殺すごとに、サプライバッグやマスキング・グレネードが1つ分補充される (アップデート前は25%の確率で発生) 、再度効果を発揮するまでの待ち時間90秒 (アップデート前は10秒だった)
・I’ll Take That… スペシャルゾンビを倒した時に、サプライバッグやマスキング・グレネードが1つ分補充される (アップデート前は25%の確率で発生)、再度効果を発揮するまでの待ち時間90秒 (アップデート前は10秒だった)
・Go Get ‘Em…チームメイトが復活したとき、自分とチームメイトのメイン武器の弾薬が25%補充される (アップデート前は15%だった)
・Efficiency…サプライバッグの弾薬数が25%増え、マスキング・グレネードの効果時間が2秒増える (アップデート前は5秒だった) ※下方修正
・Darkness Falls… マスキング・グレネードで発生するマスキング・ガスの効果時間が5秒になる (アップデート前は3秒だった)
スラッシャー
・Bullet-dodger…近接攻撃をしている最中、射撃によるフレンドリーファイア(味方の攻撃)が100%減少(アップデート前は90%だった)
ダメージ量なのか、当たる頻度なのかは不明
・With My Last Breath…ヘルスが25%を下回ったとき、近接攻撃が当たる数+2(アップデート前は+1)
・Thrd Hand… 近接攻撃で素早く連続して5体殺すと (アップデート前は10体だった) メイン武器がリロードされる
・Bloodlust…スペシャルゾンビを近接攻撃で倒すと、10秒間、射撃ダメージが2倍になる (アップデート前は1.5倍だった)
・Pickpocket…素早く連続して15体殺すごとに、スタンガンが1つ分補充される (アップデート前は25%の確率で発生) 、再度効果を発揮するまでの待ち時間60秒 (アップデート前は10秒だった)
・Heavy Metal I…チェーンソーで攻撃したときにダメージが1.5倍上昇しないバグを修正
エクスターミネーター
・Dragon Hide…火ダメージ無効 (アップデート前はダメージが90%減少)
・Pickpocket… 素早く連続して15体殺すごとに、クレイモアやモロトフが1つ分補充される (アップデート前は25%の確率で発生) 、再度効果を発揮するまでの待ち時間60秒 (アップデート前は10秒だった)
・Thrifty…クレイモアとモロトフを設置したとき、 25%の確率で (アップデート前は15%)、消費しなくなる
※用語説明
フラググレネード…ガンスリンガーの補助装備です。時間経過か着弾時に爆発して破片を周囲に飛散させる投擲型爆弾です。
スタンガン…スラッシャーの補助装備です。電流を帯びた金属の網を発射し、網で捕らえた敵を数秒間しびれさせ、足止めできます。
スティムピストル…メディックの補助装備です。チームメイトに向けて撃ち、当たったチームメイトは数秒間ダメージを食らわなくなります。
サプライバッグ…フィクサーの補助装備です。地面に置いたサプライバッグを調べると、メイン武器の弾が爆発するようになります。
マスキング・グレネード…フィクサーの補助装備です。
ゾンビから攻撃されなくなるマスキング・ガスを発生させる投擲型ガス発生器です。
マスキング・ガスは直径2メートルくらいの範囲で留まり、5秒くらいで消えます。
マスキング・ガスの効果(マスキング効果)はマスキング・グレネードの他に、他のクラスのスキルで発生させることもできます。
クレイモア…ヘルレイザーとエクスターミネーターの補助武器です。前方にセンサーがついた地雷で、センサーに触れたときに爆発します。
C4…ヘルレイザーの補助武器です。地面や壁にくっつけたり、投げてくっつけることができる爆弾です。銃で撃つ、爆発に巻き込む、設置時のボタンを長押しすることで、起爆できます。
モロトフ…エクスターミネーターの補助武器です。火炎瓶です。
安定性
・ゲームがクラッシュする不具合をいくつか修正
レベル(ミッション)
・ミッションが進まなくなるバグをいくつか修正
・ニューヨークの最初のミッションでナビゲーションを強化(プレイヤーを誘導する情報のこと?)
・モスクワの最初のミッション、ニューヨークの3番目のミッション、東京の最初のミッションで、わざと自殺して経験値を稼げないようにした
バグ修正
・アイテムを獲得するまでの待ち時間が表示されないバグを修正
・PvPでリスポーンしたときに方向を指示するマーカー(プレイヤーオーバーヘッドマーカー)が表示されないバグを修正
・メニューがソフトロックを引き起こし、パーティのリード特権を受信してしまうバグを修正(原文が意味不明)
・PvPでリスポーンしたとき、ゲームの設定に入ると、メニューがソフトロックするバグを修正(ソフトロックってなに?)
・ヘッドセットでボイスチャットできないバグを修正
・ インフェクターの体液でゾンビ化したときの画面効果が残るバグを修正
・ゾンビの群れでダウンして動けない状態になったとき、その状態のまま長距離を移動するバグを修正
・AIボットが壁の向こうにいる敵を狙うバグを修正
・死亡中のムービー画面でスコアボード(自分とチームメイトのキル数などのリスト)が表示されっぱなしになるバグを修正
・リスポーン時にメディカルキットを使用しているときの待ち時間を表すゲージ(プログレスバー)が表示されるバグを修正
・特定の出入り口でゾンビに近接攻撃してもダメージを与えられないバグを修正
・特定の場所でメディカルキットを使っても中断されてしまうバグを修正
・スラッシャーの特定のスキルを組み合わせることで、フレンドリーファイアを受けたときに回復してしまうバグを修正
・ミッションに参加中、別のプレイヤーの近接武器を装備してしまうバグを修正
・PvPでメダルを獲得したときの音を追加
・東京ミッションのキャラクター「ショウ」がヘルメットを2つ被るバグを修正
PC版限定の修正
・難易度インセインで出血する時間が20秒だったのを30秒に延長
・ミッションをリスタートしたとき、DLC武器の選択が無効になるバグを修正
Vulkan(グラフィックスエンジン)
・FidelityFx Sharpening を追加
FidelityFxに関する記事
https://ascii.jp/elem/000/001/886/1886856/index-6.html